「アウトプット大全集」でご存じの 精神科医の樺山紫苑先生のYoutube。
↓身体を整えることは肝要だと改めて思いました。
私の中で、なぜ毎日ヨガ→アーサナ(姿勢・運動)をするのか?
理解できているようで、出来ていなかったことを
精神科医の先生がお話されていて、腹に落ちました。
練習が終わった後は、身体もメンタルも整い
身体と心が同じ方向を見てるような感覚になります。
1日、その瞬間、その瞬間を真剣勝負で向き合えている
そんな感覚です。
練習が出来ない日は、身体の有り余ったエネルギーのカスが
余計に腹をたてたり、
イライラしたり、
人と比べて落ち込んだり…
でも整えることで、
あんまり感情だけで物事を判断しなくなっているなと思います。
樺山先生曰く、
自分本来の力を100%発揮するために
整えることは不可欠。
整えることの重要性に気づいている人は少ない。
心と体が整えば病気の予防にもなる。
一石二鳥どころか何鳥にもなる
自己成長せずとも体を整えば、すぐ効果がでる。
ヨガは呼吸で体と心を繋ぐと言われています。
呼吸しながら身体の動きを合わせることの
心地よさったら他のスポーツ・エステにはありません。
身体の硬さは問題じゃありませんので、
(樺山先生はヨガはどうもお好きになれないようですが(笑))
生活にヨガを取り入れてみてはどうでしょう?
「自分の体を自分で
正しく扱う力を身に付けたい」
をお考えの皆様をサポートするため、
ヨガやコアトレのクラスを開講しております。
ご自身のペースで心と体を整える方法を
着実に身に付けていただけますので、
お気軽にお問い合わせください。
イベント、会社、小学校、サークル、PTA行事
などへの出張ヨガレッスンも行っております。
福岡市、春日市、大野城市、筑紫野市近郊への
ヨガレッスン、パーソナルトレーニング承ります。
(遠方の方はご相談ください)